【極秘裏ワザ】目詰り解消方法【EPSON編】

公開日:  最終更新日:2014/12/19

この記事の最新情報はInk+(インクプラス)に移行しております。

プリンター目詰まりの解消裏ワザ!【エプソン編】

こんにちは。

インクコンシェルジュの田村です♪

インクの目詰りが起きた時にみなさん諦めていませんか?

EPSONのプリンターで目詰りが起きた際に実は自身で目詰りを直すことが出来る裏技があるんです!!

私、自らこの解消方法を試してみましたのでご紹介致しますヽ(´エ`)ノ

 ※あくまでも「裏ワザ」ですので、行う場合は自己責任でお願いします。。

 

目詰り解消方法(裏ワザ編)

【使用プリンター】

プリンター修理77

EPSON PX-S5040

【使用インク】

IC74BK(ブラック)/IC76C(シアン),M(マゼンタ),Y(イエロー)

【用意するもの】

IMG_2592

・エタノール消毒液 ※市販で取り扱いのあるもの

IMG_2589

・注射器+ゴムチューブ

・バケツ

 

本来ですと純正メーカーから販売されてます、正規の洗浄液が一番最適ですが、

EPSONの場合、洗浄液自体の取り扱いがないため代わりとなるエタノールを用意。

 

目詰り解消実験スタート!!

①何色で目詰りが起きているかチェック

イエローは何度クリーニングしてもこの状態。。。

寧ろ酷くなる一方です。。。

ノズルチェック②

 

ノズルチェック①

②電源を入れた状態でプリンターのカバーを開けっ放しにする。

開けっ放しの状態でノズルチェックを行いたいのですが。。。

プリンター修理26【裏ワザ①】

プリンターにわざとカバーが閉まっていることを教えるためにプリンターの左横にあるフタを押さえる箇所に小さく切って畳んだ紙を挟む。

プリンター修理30プリンター修理27

③この状態でノズルチェックのパターン印刷を行い、プリンターの電源を切る。

【裏ワザ②】

全て印刷をするのではなく、紙がスポンジのところまできたら、素早くプリンターの電源を落とす!

プリンター修理28

④プリントヘッドをセンターへ移動させる。

本来プリントヘッドは右端に寄っているものですが、紙の上にヘッドが来るようにしたいので、手でゆっくりヘッドを真ん中に移動。

※ヘッドが右にあるときに色が出ないカートリッジは外しておきましょう!※

プリンター修理79

プリンター修理86

⑤注射器にエタノールを含ませ、色が出ないイエローのにずるにゴム栓をハメて注入。

※注射器に含ませる際には、注射器に空気が入っていないようにするのがポイント※

プリンター修理37プリンター修理38

⑥再度注射器にエタノールを含ませ、今度はノズルに注入ではなく、詰まったインクを吸い上げる

吸い上げたインクはバケツへ出して、再度注射器にエタノールを含ませインクを吸い上げる。

この作業を吸い上げたインクの色が薄くなるまで続けます。

プリンター修理40

プリンター修理43

⑦真ん中に移動したヘッドを元の位置に戻す。※右端です。

イエローのインクもセットします。

プリンター修理17

⑧ヘッドを動かすと下にあった用紙にはこのように吐出されたインクたちが…

ここで用紙の存在が大活躍です!

用紙がないと直接下のスポンジに色が吸収されてしまいますので、このようにして下のスポンジを守っていたのです。

用紙に残っている水分をティッシュで吸い取ります。 プリンター修理63

⑨この状態でプリンターの電源を入れ、用紙を取り出す。

プリンター修理18

⑩再度インクをセットし直し、ヘッドクリーニングを行う。

プリンター修理85

⑪そしてノズルチェックをしてみると…

ご覧のとおり色が全く出ていなかったイエローが出るようになりました!

PX-5040ノズルチェック

お見事ですねヽ(´エ`)ノ

 

ま、まさか自身で頑固な目詰まりが治せてしまうなんて!!

実際やってみた私も正直驚きです(゚д゚)!

少し手間は掛かりますが、高い修理代金を払うことを考えるといいですよね!

やってみようかなと思った方!

ぜひお試しください^^

 

でもそもそも目詰りが起こっていないのにやらないでくださいね!

互換インクでクリーニングしてもダメ…

純正のインクに戻してもダメ…

な時は本日ご紹介した目詰り解消方法をお試し下さいね!

 ※本日ご紹介した方法はEPSONのプリンターへの対処法ですので、他のメーカー様のプリンターには対応しておりませんのでご注意ください。

 

それでは、次回の更新もお楽しみに~

 

 

よろしければシェアお願いします

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket

Your Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

post date*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

PAGE TOP ↑
当ブログのコンテンツは現在、同じくインク革命が運営しているInk+(インクプラス)にて更新しております。
最新の情報はこちらをご覧ください。